初めての方へ
最新情報

新着ブログ2025年02月21日
- COMPASS熊本西 少し先に意識を向けて(2)
- 金曜日のCOMPASSです。COMPASS熊本西のお友達はスローステップを守りながら、行きつ戻りつを繰り返し、成長へと歩みを進めてきました。もうすぐ通い始めて3年を越えようとしているお友達ですが、少し

新着ブログ2025年02月20日
- COMPASS熊本西 少し先に意識を向けて(1)
- 木曜日のCOMPASSです。就学のタイミングにCOMPASS熊本西に通いはじめたお友達も現在小学校3年生。通い始めてもうすぐ3年になろうとしています。当初、お友達は発語が不明瞭で、思い通りにならないと

新着ブログ2025年02月19日
- COMPASS大村.NEXT 成功体験から更に「できた」へ(2)
- 水曜日のCOMPASSです。通い始めて半年、もうすぐクリスマスという頃になると、お友達の姿勢や行動に変化が見られるようになってきました。学習活動の時間でも、以前は学習への集中が難しかったのですが、今で

新着ブログ2025年02月18日
- COMPASS大村.NEXT 成功体験から更に「できた」へ(1)
- 火曜日のCOMPASSです。COMPASS大村.NEXTにお友達が通い始めて概ね11ヶ月が経過しました。昨年4月から通うお友達は、現在小学校1年生。気持ちの切り替えが難しく、コミュニケーションが上手く
比べてください!
COMPASSの強み

- ここが他と違う!プランニング
- 保護者のお子さまへのご希望を伺いながら、現時点での発達の状態から最終的な目標までの長期的な包括目標と、数ヶ月の短期で具体的なプランを作成。プランはお子さまの成長に応じて随時見直しを行うのですが、客観的な評価を大事にした、偏りのない適切でより具体的なプランに随時変更いたします。また、実際に指導するスタッフと情報を共有し、定期的に療育について検討会を行い、より良い方法・より良い手段を常に模索し、現場での療育指導に反映させています。
お子さまの成長は、しっかりしたプランに基づいた、ご家庭と、COMPASSと、お子さま自身の日々の努力の「掛け算」で大きな変化を見せます。

- ここが他と違う!個別指導
「できるまで何度でも」 - COMPASS発達支援センターの基本は1:1の個別指導。着座して課題に取り組みます。
最初は椅子に座ることが難しいお子さまも、美しい姿勢で座ることを学び、着座してしっかり集中できるように導きます。使用するのは、発達段階に合わせたオリジナルの教材「えすぷり」を軸に置き、とても具体的でわかりやすい、お子さまのペースでステップを上がるような構成です。
一度でできなくても、頑張ったことを褒め、毎日毎日10回でも、20回でも、例え100回でも繰り返し取り組むことで、お子さまの知識が次第に知恵という道具として活用できるようになっていきます。

- ここが他と違う!言葉を育て
「考える力」を多角面で養う - COMPASSは、言語を育てることが成長の土台だと考えています。発語を促し、言葉を道具として使うことは、感情を伝えられるように、また、周りの人の気持ちが言葉でわかるように情緒面での成長にも影響します。
思考力の基本も言葉です。そのため、言葉を言葉で理解して思考を組み立てられるよう促していきます。圧倒的な語彙力を伸ばすことと同時に、学習面での成長のために様々なツールを各事業所の自由裁量で活用しています。お子さまの発達にアプローチする手段としては、個別だけでなく、集団活動におけるSST、あいうえお唱和、日記、暗唱、作文、発表、創作や実際の買い物や生活の疑似体験、英語や体幹トレーニング、リトミック、そろばん、感覚統合運動など様々です。
口コミ(ご利用者の声)

Aさん
未来が明るくなりました。
COMPASSに通い始めて4ヶ月が経ちました。
中学生になり環境が一気に変わり、体調を崩したり「COMPASSに行きたくない」と言うこともあり心配していました。
ですが、心配していたのもつかの間、数日すると「COMPASS楽しかった!次はいつ行くの?」と。1ヶ月程すると「COMPASSに毎日行きたい!!」と言うようになりました。
最近は急に自分から進んで洗濯物をたたんだり、洗い物をしてくれるようになり、それがとても上手になっていて驚いています。
COMPASSでお勉強だけではなく生活に必要な様々なことも支援してくださっているおかげです。
COMPASSの先生方に出会い、娘の成長を感じてまた未来が明るくなりました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ご利用事業所: COMPASS発達支援センター観音寺

Tさん
成長を感じられる貴重な場です。
COMPASSさんにお世話になりだして、はや5年、本当に行くのが楽しみのようです。
たくさんのお友達と一緒に勉強したり遊んだりが嬉しいのだと思います。
家では相変わらず甘えて、手伝いもそっちのけでゴロゴロ。何かしてもすぐ他ごとに気を取られて集中力がありません。
しかし、先生にお伺いするとCOMPASSでは、勉強に集中して取り組める時もあるし、自分の役割は率先して出来る時もあるらしく、
また、小さい子に気配りが出来る時もあるとか、、。お兄さんぶっているのでしょうか。
1人っ子という事もあり他の子達とのふれあいが新鮮なのかなとも思っています。
どうやったら子ども達が興味を持つか、また子ども達同士が一緒になって取り組めるか、日々先生方が工夫して下さっているおかげで、
集中できたり、役割に対してやまた年長者としての自覚が芽生え始めていると思っています。
また、帰りに必ず「さようなら」と挨拶を徹底して下さっています。大切な事だなと改めて気付かされます。
本人にとって楽しみながら、かつ成長させて下さる貴重な場だと思っています。
これからも時には厳しく宜しくお願いします。 (父より)
私の息子は、COMPASS観音寺を利用させて頂いてます。
家では、なかなか自分から「〇〇がしたい」とか言わなかったのにCOMPASSだと自分から「勉強がしたい」と意欲的に取り組もうという気持ちになっているように感じています。
手指先の作業や集中して1つの事に取り組む事が苦手な息子ですが、小さなビーズで根気よく集中してアクセサリーを作って私達にプレゼントしてくれた時は嬉しかったです。
お友達と一緒にクッキングやトランプしたりといつもCOMPASSへ行くのを楽しみにしています。
私も、安心して息子をお願いすることができています。これからもよろしくお願いします。 (母より)
ご利用事業所: COMPASS発達支援センター観音寺

下関市 Iさん
楽しく机に向かえるようになりました。
先生方はとても優しく接して下さっています。
よくお手紙を書くのですが、お返事を書いて下さり、娘もとても喜んでいます。
うちはよく話し、黙っていられないタイプですが、「静かタイム」やお勉強の時間も大分頑張ってくれるようになり、楽しく机に向かうことが出来るようになってきています。
いつもありがとうございます。
ご利用事業所: COMPASS・下関