COMPASS川崎 その声が聞きたくて・・・

土曜日のCOMPASSです。
COMPASS川崎にお友達がやってきたのは、一昨年の春、お友達が3歳の頃でした。
保護者様の当初の願いは「できることを増やしてあげたい。」ということでした。

当初、お友達はほとんど発語がありませんでした。
園でのご様子をうかがうと、幼稚園では単独行動が多く、他者とコミュニケーションをとることはまずなかったそうです。
意思伝達はジェスチャーがほとんどで、上手く意思が伝えられないと、癇癪を起したり、物を投げたり。
また、気持ちの切り替えが苦手で、泣き始めると長いこと泣き止まないままでした。

COMPASSの基本は着座での学習スタイルなのですが、座ってもすぐ離席してしまいます。
この頃は、ひらがなや数の読み書きは難しい状態でした。
そこでお友達が興味を持ったり、楽しそうにしているプログラムを探し、提供していくことに。
夢中になって楽しめること、できたという実感を得られたことで、自信がついて頑張れるようになり、いつの間にか着座できる時間も長くなっていきました。

お友達の個別支援計画には、短期目標として、文字や数字に関心を持てるようにすること、周りのお友達と一緒に過ごせる時間や範囲を広げていくこと、機能訓練に取り組み、微細運動能力を高めることを設定しました。
その目標をクリアしていきながら、できることを増やし、ひらがなや数字の読み書きを楽しめるように促し、色々な楽しみを共有できるお友達との関係を構築して欲しいこと、また発声練習、言葉でのコミュニケーションの楽しさを知ってもらい、お箸や鉛筆の練習を長期的な目標に。

小さな小さな成功体験は、少しずつ毎日積み上げられていきます。
まずはお話するって楽しい!と思えるような工夫を環境、関係、話題作りでアプローチ。
また、お友達が伝えたいこと、伝えようとしていることをうまく汲み取り、伝わる喜びを感じられる機会を作っていきました。

だんだん先生とだけではなく、周りのお友達とも言葉でのコミュニケーションをとる様子が見られるように。
楽しいことだけではなく、嫌なことでも、どうにかして言葉で伝えようとする姿を見せ始めました。
この様子はご家庭でも発揮され、保護者様からは「言葉で気持ちを伝えようとする姿勢が見られてきてとても嬉しい。」とお喜びの声を頂戴したそうです。

この頃からでしょうか。
嫌がっていた文字に関心を持ち始め、絵本を開くと自ら音読に挑戦しようとする姿が見られるようになりました。
色々なことに積極性を見せ始め、幼稚園ではまだ先生に手伝ってもらう事もあるといいますが、何でも一人でやろうとする自立心が芽生えてきているようです。
自信がついて来たためか、気持ちに余裕が生まれ、学習での理解が深くなって来たようで、メンタルも安定し、衝動的なことやイライラ、ものを投げるような行為も見られなくなりました。

いつでも、どこにいても柔らかい心で対応できるよう、今COMPASSでは色々な場面にお友達を招き、環境変化によるストレス等を軽減できるように関わりを行っています。

保護者様のご希望も今年の春から新しい幼稚園へ通うことになり、以前は環境変化が苦手で極端な振る舞いを見せていたこともあったそうです。
新しいところで安心して通って欲しいと、未来を見つめていらっしゃいます。
COMPASSでも、日々の学びで身に付いた力で自信を引き出し、優しい笑顔を増やしていきたいと願います。
お友達の未来が素晴らしいものであるように願い、お友達同士、誰とでも助け合い、関わり、語り合う声を聞きたくて・・・

COMPASS発達支援センター川崎
所在地:〒210-0848
    川崎市川崎区京町2丁目24-2
連絡先:044-201-1148

(事業所名をクリックして頂くと、事業所案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧