COMPASS武蔵新城 来春、かっこいい1年生に!

月曜日のCOMPASSです。
COMPASS武蔵新城のお友達は通い始めてもうすぐ1年になります。
保護者様によれば話しかけることは理解できているものの、発語はなく、口の使い方、舌の使い方が下手なのか、ご飯も丸飲みすることがあるのだとか。
絵を描くことも、文字・数字の認知もできておらず、トイレもうんちはパンツに出してから教えてくるので、とても苦労しておられるのだそうです。

個別支援計画には「COMPASSの活動の流れやルールを覚えていき、新しい環境に慣れていけるように支援すること。」や「トイレでは排泄時の感覚や動作を伝えていき、少しずつできることを増やしていくこと。」を目指します。
また学習面では発声練習を中心に行い、挨拶や要望、願いを言葉で相手に伝えられることを目指していくことが記載されました。

発声練習は「あいうえおのえほん」で指なぞりからの発声に挑戦。
口元の動きの絵を見せながら「あいうえお」を文字を一文字ずつ読みながら何度も練習します。
数認知では、数字カードを順に並べ、一緒に数えて興味を持てるように導きます。
巧緻性を高め成長を促せるように、指先を使う課題を繰り返し、運筆ではクレヨンを使って線なぞりからスタートします。

利用当初のお友達はコミュニケーションでは、やはり言葉での意思疎通が難しかったと言います。
できないこと、やりたくない教材が提示されると、手で払い落としたり、「じゃあねー!」と見向きもしない様子。
自分のペースで進められないとスムーズに言葉が出ないこともあり、怒ると叩く、噛むなど拒否の行動が見られました。

巧緻性指導のビーズ通しでは、量が多いとわざと落として抵抗。
最終的に全部やってもらうにしても、一度に提示する量を調節して最後まで取り組めるように工夫しました。
発語のペースがゆっくりなので「ひらがな」が読めるようになってから「ひらがな」の単音読みを行いました。
そうやって単音の発声練習に慣れてきた頃を見計らって、単語の発声に移行していきました。

お友達は特に青色が好きでした。
そこで好きな青のボールペンでお手本を書いてなぞり書きを促すと、興味関心が持てるようになったと言います。
お友達が頑張って文字を書くと大いに褒めちぎり、ご褒美の大きな花丸を書いてあげます。
その花丸が嬉しくて、お友達の意欲が高まり次第にお勉強が楽しくなっていったようです。

お友達がCOMPASSに通い始めて半年が経った春の初め。
苦手だった手指の繰り返しの練習が功を奏し、幼稚園の制服の着替えでは小さなボタンの付け外しがひとりでできるようになったお友達。
学習でも線なぞりから「数字の読み書き」「ひらがな読み」「一筆書き」の運筆を取り組むまでに成長を見せています。
お友達の成果を記録してあげたいと「自分ノート」を作ったのですが、自分のノートができたことが嬉しい上に、ノートに目の前であの「花丸」をもらえることで、お友達の学習意欲は跳ね上がっています。

目の前に苦手な課題を出されても、今では払いのけたりすることはなく、落ち着いて取り組むようになったお友達。
学習でもゲームでも先生との関わりが「楽しい」と感じているようで、好まないことでも「やってみよう」という姿勢をみせ、好き嫌いの欲望のコントロールができるようになってきました。

春、お友達は年長さんになりました。
この頃にはわずか半年で保護者様を悩ませていた様々なことに数々の変化が見られるようになっていました。
失敗の多かったトイレ・トレーニングでは尿意を感じると教えてくれるようになりました。
先生が話しかけているときには、お友達はしっかり耳を傾けるようになり笑顔を返すようになりました。
自発的な発語自体は増えてきました。
ただ、「ください」などの要求については練習中で、何とか一文字ずつ復唱はできるようになりましたが、その多くはまだ単音だけにとどまっています。

お友達の変化は家庭でも見られているようで、例えばご家庭でもタオルを畳むお手伝いをするようになってくれたと嬉しそうに保護者様から教えていただきました。
先生たちも利用当初は「ママ」「じゃーね!」しか話せなかったお友達が、今では「せんせい」と呼んでくれることが何より嬉しいと語っています。

お友達の学習への意欲はますます向上しています。
これから来年の就学に向けて更なる身辺自立やご挨拶、そして会話へ言葉の成長を目指すと同時に数や文字の習得を目指して、まずは名前を書けるように促していきます。
さらに経験を積み、来年の春にはかっこいいご挨拶ができるピカピカの一年生になれるよう、楽しい学びは続きます。

COMPASS発達支援センター武蔵新城
所在地:〒211-0044
    川崎市中原区新城3丁目17-9三島ビル2F
連絡先:044-948-8481

(事業所名をクリックして頂くと、事業所案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧