COMPASS熊本 楽しく学校に通うために(2)

木曜日のCOMPASSです。
COMPASS熊本のお友達が通い始めて1年半、4歳の夏ごろには成長した姿が見られるようになりました。
着座ができず、奇声を上げて走り回っていたお友達ですが、この頃から離席が少しずつ少なくなって、着座での活動時間が長くなってきました。
先生の目を見て話を聞くことができ始め、指示が通るようになってきました。
絵カードでの語彙の獲得、あいうえお表などでの文字の理解が進み、これに伴って言葉の意味の理解が進み、語彙数が増えてきています。

COMPASSに到着してからのルーティンもできるようになり、生活動作も随分向上しました。

着座姿勢を維持できるようになってからは習得することも増え、挨拶も仕草ではなく言語での表現ができるようになってきました。
お友達が好きな手遊び歌は天性のリズム感もあり、すぐにマスターして模倣できるようになりました。
どの活動にもニコニコで参加し、できたらたくさん褒めてもらえることが嬉しくて、いろいろな活動への意欲が見られるようになってきました。

例えば数認知においては、5までの数ではありますが、おはじきを使いながら順序数では「数える」集合数では「合わせていくつ」「減るといくつ」などの理解が出来てきています。
最近、COMPASSで泣きだした子がいて、お友達は誰に言われるでもなくすっと近づいて優しく対応する様子を見せたそうです。
その姿が眩しい笑顔に大きく成長したなぁとしみじみと感じ、最高に嬉しかったと話す先生達です。

6歳になったお友達は、4月になれば小学校へ入学します。
小学校では、毎日元気で、楽しく過ごして欲しいと、保護者様は切に願っておられます。
学校は勉強だけではない多くを学ぶ場、そしてたくさんの友達と交流する場です。
これからも学ぶことはたくさんあります。
思いを伝えること、助けを求めること、自分のことは自分でできるようになることなど、入学までに身につけておいてほしいことを、今、保護者様と密に連携を取りあいながら習得できるよう進めています。

正しい着座姿勢、小学校の45分間授業に集中できること、お箸や鉛筆を正しく持つこと、文字や数字を書くこと、言語聴覚士の指導のもとで語彙数を増やしながら、まだ不明瞭さの残る言葉を正しい発音になるように、お友達は以前にもまして頑張っているのだそうです。
入学の日、満開の桜、キラキラの笑顔、名前を呼ばれて元気に「はい!」と手を挙げて返事をするお友達の姿がきっとあるはずです。

COMPASS発達支援センター熊本
所在地:〒861-8074
    熊本市北区清水本町22番34号
連絡先:096-342-4458

(事業所名をクリックして頂くと、事業所案内ページへ。電話番号のクリックで電話がつながります。)
Copyright(c)2018@compass328 T.0. All Rights Reserved.

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧