COMPASS宇佐 人と人との距離を学ぶ(2)

水曜日のCOMPASSです。
COMPASS宇佐のお友達が通い始めてから3ヶ月が過ぎた頃、変化は少しずつ現れ始めます。
当初は来所してから学習準備までにかなり時間がかかっていましたが、この頃から取り掛かるまでの時間が早くなり、着座して落ち着いて学習に取り組める時間も長くなり、ずいぶん切り替えられるようになり、集中力もついてきたようです。

先生に強いスキンシップを求めすぎる傾向があったお友達ですが、人それぞれにお互いに心地よいと感じる距離があり、最適な距離を保つことで良い関わりができると、適切な距離について重要さを繰り返し伝え続けてきた成果が見られるようになり、距離感を測って接することができるようになってきました。

まだ言葉の不明瞭さは残りますが、ずいぶん成長が見られ、伝えたいことを整理してわかりやすいように話せる回数が増えてきました。
保護者様もお友達の様子を大いに評価され「COMPASSに通い始めてからは落ち着きが見られるようになり、集中して学習にも取り組めるようになって、通わせて良かったです。」と嬉しい言葉をいただけたそうです。

継続して正しい発音や筆記はその都度指導しながら理解を深め、綺麗な発声を目指し、欲求や思いを更に自分の言葉でより上手く伝えられるようになることを目指し、語彙力を高めて相手の話を聞くことや、たくさんの会話の機会を作ることで、更にコミュニケーションを上手に図れるように促していきます。

文章構成のスキルアップのために、音読だけでなく文章題も声に出して、指差しながら文字と音と言葉の意味を理解して読み進めることや、印をつける工夫などを取り入れて単語や文節といった文章のまとまりを捉え、語彙力・読解力の向上に繋がるように支援しています。

集中して学習に取り組むこともトレーニングの一つです。
まだ自信のない教科を提示されたり、間違いを指摘されると、意欲が低下してしまう様子も見られますが、学習課題の順番を入れ替えたり、得意で正しい解答ができている部分を褒めたりして諦めない姿勢を目指しています。

切り替えについても来所後の学習準備や、やるべきことえを何時までに終わらせるのか、まず事前に時間を約束しておき、時間を設定し、自主的に行動に移せることを目指します。
また、習慣としていつでも切り替えがスムーズになるように、時計を活用し、お友達自身で終わりの時間まで課題のどこまで終わらせるのか、見通しを持ち、時間配分を考えながら集中して結果を出せるように促していきます。

COMPASS発達支援センター宇佐
所在地:〒879-0471
    大分県宇佐市大字四日市500番ロイヤルⅡA
連絡先:0978-25-9328

(施設名をクリックして頂くと、施設案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)
Copyright(c)2018@compass328 T.0. All Rights Reserved.

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧