土曜日のCOMPASSです。
COMPASS宇佐のお友達は、しばらくの間、睡眠不足から生活リズムが崩れ、疲れもあるのか学校へのお迎えで行き渋りがみられ、来所後の動きも緩慢になってしまったときがありました。
先生はお友達の興味・関心を探りながら声をかけ、来所からのルーティンを先生と一緒にやることで関心が戻るように促したり、消極的になった学習への取り掛かりもお友達の体調に配慮しながら「今日はどこまで、何をするのか?」と、見通しを立てやすくすることで切り替えられるように療育活動を進めていきました。
その後の変化は利用開始から2カ月ほど経過した6月くらいから見られ始めました。
ひらがなの読みは、COMPASSのプリントもその他の問題でも自分で読めるようになってきました。
書くことは多少の苦手なようですが、以前より筆圧が強くなり「書き順」や「とめ」「はね」「はらい」を意識したり、名前書きも一文字ずつ枠線を引くことでスムーズに書けるようになってきました。
大きな成長を見せた会話では、語彙が増え、簡単な会話のキャッチボールができるようになってきました。
話すことが日常になると、自分から先生に積極的な関わりを求めるようになり、周りへのコミュニケーションを求める様子も見られ始め、余暇の時間や集団活動で周りのお友達と一緒に共通の遊びや活動を通じて自然な関わりが始まっています。
とはいえ、まだ順番を守ることや交代、物の貸し借りは、先生が介入しての声かけは必要なようです。
集中を伸ばすために採用した療育チェアーでの学習にも馴染み、学習中はすっかり落ち着いて過ごせるようになってきたため、保護者様と話し合い、10月からは通常の机と椅子に移行しました。
ここにきて睡眠リズムも戻り、支援学校へのお迎えの行き渋りも落ち着いてきましたが、まだ来所してからのルーティンから学習準備は、先生の声かけで取り組むことが多いようです。
こうしてお友達の確かな成長は現れ始めていますが、まだ活動内容によって意欲や集中力に差が見られます。
学習活動中なのに、目の前の課題に関係ない話が始まったり、プリントに指示にない落書きをしてみたりと、遊びと学習の区別がつかないまま、結果遊びにつながってしまうこともあります。
そんな取り組みの混同を避けるため「お勉強」と「遊び」の時間の区別を明確にして、順番も「お勉強の時間」から始まって「終わったら遊ぶ」といった優先順位と切り替えが定着するように促しを続けています。
ほとんどの児童は、学習姿勢が定着してくると、完全な個別療育から2対1といった個別の課題をやりながら複数対応をするスタイルに移行します。
お友達も数名での複数対応になりましたが「自分を見て」「話を聞いて」と言う気持ちが強く現れ始めました。
先生から「やってみて?!」と指示された指内容も、気持ちのうえでは完全に理解ができていても、自分ひとりでは先へ進められず構って欲しい様子です。
ひとりで学習することはとても大切な習慣の形成なので、先生もグッと堪えてお友達が自分ひとりで取り組み学習を進められるように促しを続けています。
ご両親からは「長い文章のやり取りまでには至ってませんが、パターン化した会話の繰り返しは減って、語彙が増え、言葉のキャッチボールができるようになりました。自分から先生に積極的な関わりを求める様子も見られるようになり、集団活動でもルールを理解して参加できるようになりました。」と喜んでいただいているコメントをいただきました。
お父様からは「コンパス、楽しい!」と話していたことや、通い始めて1ヶ月程で、月1回の訓練先の指導者からも「しっかり座っていることもできていますね。」と言われたことなどもお聞きしました。
お母様からも2ヶ月程で言葉が増え、以前より長く話せるようになったことを「こんなに急に喋り出すとは思いもしませんでした。」と嬉しい言葉をいただけました。
さらにお父様から「4ヶ月程で話が上手にできるようになり、オウム返しが少なくなりました。」と成長を評価していただいています。
COMPASSには来所から学習活動が始まるまでのルーティンがあります。
個別学習でもつれていた行動や思考を解き、スッと正答に導ける道筋を「学び・考える」を習慣化する活動があります。
小集団で、人は皆違う思いを持っていることを知り、ルールやマナーを知って、譲り合い、助け合い、一緒に作り上げることで得られる達成感から個人の心の成長や社会性の構築につながるような取り組みがあります。
まだ1年生のお友達、成長を見せているとはいえ、こだわりや偏った思考、切り替えの場面もスムーズにいかない場面も見られます。
言葉を尽くして教えるより、有効な方法は良いことも悪いことも経験を軸に置いた取り組みです。
今はまだできていないこともできるようになり、選り好みなくさまざまなお友達と関わりながら、ルールやマナーを身に付けられるようにこれからも促しを続けていきます。
compass宇佐
所在地:〒879-0471
大分県宇佐市大字四日市500番ロイヤルⅡA
連絡先:0978-25-9328
(施設名をクリックして頂くと、施設案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)
Copyright(c)2018@compass328 T.0. All Rights Reserved.