COMPASS下到津 ゆっくりと確実に(1)

土曜日のCOMPASSです。
COMPASS下到津のお友達は、就学のタイミングで通い始めました。
お友達は言葉のキャッチボールができませんでした。
「しりとり遊び」でも、ルールを理解できておらず、数の概念も甘いところがあり、繰り上がりのない計算でも難しいようでした。

保護者様は、日常生活の動作が未完成なところのスキル向上、自分だけでできることが増え、いろいろな課題にも自発的に取り組めるようになることを希望しておられました。
個別支援計画では、日常生活動作で自分でできることを増やしていくことを目指しながら、やがて場面に合った行動ができるようになることを目標とすることを設定しました。

選択したものは、小学1年向けの国語、算数のワーク、COMPASSのプリント、そして運動療育です。
まずは完璧でなかったひらがなの定着に特に時間をかけ、ひらがなの読み書きの練習を毎日取り入れました。
数の認知を向上させるため、1〜5までの数の計算を繰り返しおこないました。
そしてもちろんスムーズな会話のキャッチボールを目指した言葉や会話のトレーニングは欠かしませんでした。

お友達には視野・視力に課題があり、このため文字、特に漢字の読み書きが苦手でした。
例えるなら絵を描くような感じで、しっかりと文字の形を書くことができません。
また運動では、お友達が自分の体に対する認知が乏しい状態だと考えられました。

ボディイメージは顔面では目、鼻、口の部分的な認識はできていましたが、顔以外の部位は認識が難しいようでした。
同様に左右の認知も認識が難しく、将来的に課題を残さないように改善に向けた活動が必要だと考えました。
荷物の管理も苦手で、特に矯正眼鏡をどこに置いたかわからなくなり、その度にお友達と一緒に探すのが大変だったそうです。

お友達の活動は現状から成長した未来へと、徐々に明るい方向を目指していきます。
体の動きや認知の向上を目指した運動療育、スムーズな会話を目指した言葉の練習、文字の読み書き、数の認知、数の増減の計算などを日々繰り返し、繰り返し、何度も、何度でも練習を継続していきました。
やがて、お友達なりのペースで成長の軌跡が描かれ、変化が見られるようになっていきます。
(後編へ続きます)

COMPASS下到津
所在地:〒802-0062
    北九州市小倉北区北区下到津5丁目3-3
連絡先:093-383-7838

(事業所名をクリックして頂くと、事業所案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)
Copyright(c)2018@compass328 T.0. All Rights Reserved.

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧