COMPASS中津 継続の先の成長を目指して(2)

火曜日のCOMPASSです。
それは真冬の2月に通い始めたお友達が2学期を迎えた9月になった頃でした。
COMPASS中津のお友達は「言葉」の学びが進み、人と関わる距離がグッと近くなっていきます。
相手が何を話しているのかわからずに、話を遮ってたり、ちゃんと答えたり行動したりできなかったお友達。
今では人から話しかけられたとき、会話の意味が分からないときは「それ、どういうこと?」と、聞き返せるようになりました。

以前は自分の使ったものの片付けができず、周りのお友達がやってくれていましたが、今では教材も自分で片付けられるようになりました。
着座は苦手で姿勢を維持できず、すぐにソワソワし始め、足を組んだり、度々離席を繰り返していましたが、集中できる時間も増えてきました。
さらに、苦手な問題でもすぐに答えを先生に聞くこともなくなり、しっかり考える姿を見せるようになってきました。
お友達は自主的な動きが見られませんでしたが、何か手伝えないか先生に相談してきたそうです。
そこで先生が「掃除機をかけたり、玄関先を綺麗にしてくれる?」と提案すると、自分から取り組むようになっています。

保護者様も大きな成長への変化を高く評価していただいています。
お友達はご家庭でもCOMPASSの様子を話してくれるようになり、COMPASSのお友達の名前を出して一緒に何をしたのかなど話してくれるので、楽しく過ごせたんだとわかるようになったそうです。
保護者様から見ればまだまだ雑だなあと感じておられるようですが、また、家で使ったものも元の場所に戻すことができるようになっているのだそうです。

そればかりか、毎日ではありませんが家族の靴を並べたり、自分の部屋のゴミを片付けたり、一番下の子の面倒を見てくれるようになったことなど、以前からは考えられない行動が見られるようになってきたのだそうです。
家でも少しずつ自分からお手伝いをするようになり、ずいぶん落ち着いた行動ができるようになったと話される保護者様。

家ではまだ自分から学習をすることはないそうですが、しっかりCOMPASSで頑張っているので助かっていると話され、少しずつさまざまな目標に向かって成長が見られ始め、COMPASSでの取り組みが自宅でも実践できていることからも成長を感じておられるそうです。
保護者様からお聞きするご家庭で見せるお友達の成長に、先生たちも嬉しい気持ちでいっぱいです。

とはいえまだまだ課題は残っていて、例えば椅子での着座姿勢の保持が難しく、すぐに胡坐をかいてしまうので改善できるよう目指します。
このまま地元の中学校に通いながら学校生活が楽しめるようにスモールステップで支援し、継続した取り組みでできることを増やし、たくさんの活動を経て、色々な面で成長に繋がるように支援していきます。

COMPASS発達支援センター中津
所在地:〒879-0123
    大分県中津市大字田尻1164-1
連絡先:0979-64-7108

(事業所名をクリックして頂くと、事業所案内ページへ。電話番号のクリックで電話がつながります。)
Copyright(c)2018@compass328 T.0. All Rights Reserved.

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧