COMPASS高松Apple 成長の流れを見定めて(2)

火曜日のCOMPASSです。
COMPASS高松Appleのお友達は、通い始めて半年後が過ぎた4月になった頃には変化が現れるようになってきました。

特に注力していた言葉の獲得と会話の経験を積む活動は繰り返しおこなわれ、少しずつお友達のものになってきました。
けか、誰とでも言葉のやりとりができるようになり、聞かれたことにも明確に答えることができるようになりました。

COMPASSの入室・退室のときでも皆に聞こえるようハキハキと挨拶できるようになりました。
自然とお友達同士の関わりも増え、話し合いながら楽しく遊ぶことができるようになってきました。
そればかりか、お友達同士のトラブルがあったときのことです。
驚くことに、お友達が助言することで解決したこともあったほど、お友達同士の人間関係も良好になりました。

保護者様も当初に比べると、圧倒的に言葉でのやりとりもできてきたと成長を評価されています。
語彙力が向上し、自分の言葉で伝えようとする場面が増え、お友達とのコミュニケーションも円滑になり、楽しそうに幼稚園にも通えているため、とても成長を感じると嬉しい感想をいただきました。

本来お友達はとても正直な性格で、優しくて、COMPASSでも周りのお友達に人気者です。
さらに周りのお友達から抵抗を受けても、正しいことを周りのお友達に伝えようとする「芯のあるところ」はお友達の美徳です。
その伝え方を見ても、語彙が増えただけでなく、言葉の表現力も向上してきたことが窺われ、先生たちは大きな成長を感じています。

もうすぐ就学を迎えるお友達。
お友達は学習活動を嫌がることなく素直に実践してくれるので、文字の読み書きも素晴らしいスピードでできるようになってきています。
さらに就学に向けて、成長の流れを見定めて、文章力の向上を目指し、そして想像力と考える力の向上を目指していきます。

COMPASS高松Apple
所在地:〒761-8071
    香川県高松市伏石町2157-5
連絡先:087-899-6328

(施設名をクリックして頂くと施設案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)
Copyright(c)2018@compass328 T.0. All Rights Reserved

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧