COMPASS中津Lead 伝えること、学ぶこと(2)

月曜日のCOMPASSです。
COMPASS中津Leadのお友達の成長への兆しは利用開始から10カ月が過ぎたあたりから見られ始めました。

さまざまな分野で少しずつ理解の幅や深さが増し、学習面でも「たし算」「引き算」を理解して問題を解けるようになってきました。
「ひらがな50音」のマッチングもできるようになり、読み書きもできるようになり、現在では漢字に挑戦し始めているのだそうです。

利用開始から1年。
保護者様もコミュニケーションに関しては「発語はまだ見られないものの、ホワイトボードやジェスチャーで自分の気持ちを伝えてくれるようになってきました。」と一定の評価をされています。

また「療育時間は着座して落ち着いて過ごせるようになっているようです。と安心されていることや「上着を自分で畳んで棚に仕舞うようになってきました。」と嬉しいご報告をしてくださいました。

COMPASSでも時計を見て帰る時間が近づいてくると、時間を先生に教えてくれたり、先生が掃除をしていると、お友達は自分から手伝ってくれるようになりました。

4月からお友達は3年生になります。
さらに学校の授業は複雑になり、心の成長に伴った対応すべきこともきっと増えてくるでしょう。

これからもCOMPASSでは、まずは相手の話を落ち着いて傾聴できるように環境調整をおこなっていきます。
初めて挑戦する活動には、先生がサポートしながら取り組むことで成功体験を得て、お友達の自信に繋がるように促していきたいと思います。

COMPASS中津Lead
所在地:〒871-0027
    中津市上宮永147-1 A号室
連絡先:0979-62-9328

(事業所名をクリックして頂くと、事業所案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)
Copyright(c)2018@compass328 T.0. All Rights Reserved.

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧