COMPASSオレンジ COMPASSの効能って・・・

金曜日のCOMPASSです。
神奈川の4番目の事業所としてCOMPASSオレンジがこの夏オープンしてまもない頃、お友達と出会います。
保護者様からお聞きした気がかりは、ご家庭ではおしゃべりが得意なのに幼稚園では全く誰とも話をしようしないこと。
外出先で幼稚園のお友達とバッタリ会ったりしても、緊張でカチンコチンになるのだとか。

そこでCOMPASSの個別支援計画では「集団ルールを理解し、どこでも誰とでも臆せず楽しく関われるように。」という目標を設定し、そのために会話に繋がるよう語彙を増やし、応酬話法を学び、就学への準備も兼ねてひらがなや数字にも慣れ、言葉の力を伸ばして行くことが鍵となります。

初めてのCOMPASSでは、お母様の後ろに隠れて、か細く小さな声でやっとやっとのご挨拶。
ともあれ、ここからお友達のCOMPASSがスタートです。
時折「〇〇してね」という指示の意味がわからないとき「えっ?」と呟き、そこで行動がピタリと止まってしまったのだとか。
他のお友達と並ばせて一緒にご挨拶をしようとすると声が出てきません。

余暇の時間でも他のお友達の楽しそうな様子を気にしているものの「遊ぼう」と関わることはできません。
そこで先生が一緒に遊ぼうと声をかけ、仲間に加われるよう少しだけお手伝い。
ようやく皆でゲームで遊び始めたお友達ですが、ルールを尋ねたり気持ちを伝えられず、自分のルールを通そうとするので、どうやら一緒にいても交われていない様子です。

お友達が通い始めた真夏から季節は秋になり、冬になりました。
この間も目標に向かい、ぶれない学びは続きます。
着座姿勢を保ち、落ち着いて取り組むまでには時間を要しましたが、今では集中できる時間がかなり伸びています。

次第に進みが早くなっていった学習の課題で特に頑張ったのは、10までの数の認知、ひらがなや数字のなぞり書き、道徳の判断、カードを用いた発声練習、読み聞かせ、時計の学習などです。
学習の経験が積み重なっていくと、いつの間にかお友達は見通しを持って、動けるようになってきました。

そして新しい年を迎えようとする現在のお友達はひらがなや数字のなぞり書きははみ出すこともなくなり、とても丁寧に書くようになりました。
実は苦手だった10までの数ですがすっかりマスターし、数の合成、数の分解へとステップアップした課題を始めたところです。
大きな変化があったのはお友達との関わりです。
余暇の時間にはまだ小さな声ですが「遊ぼう」と積極的に自分から誘って遊ぶ場面が増えてきています。

長袖になった頃からでしょうか。
自信がついてきたお友達はそれに比例して声もはっきりと大きな声になっていきました。
「あと3回寝ると、〇〇(イベント)があるよ!」と、独自の言い回しでイベントまでの見通しを表現できるようになりました。
幼稚園で演劇の発表を頑張っていた時は、先生や他のお友達の前でしっかり大きな声でセリフを演じることができていたそうです。
そして何と外でもお友達に自分から声をかける場面が増えてきたといいます。

COMPASSで行われる学習は、頑張ったことをたくさん褒められ、嬉しさで心がいっぱいになって、ちょっと鼻が高くなる効能があるようです。
ノリノリのとてもいい気分で、さらに学習が進み、いつの間にか自信や積極性へと結びついていきます。

春に小学校への入学を控えたこの冬の課題は、ひらがな50音の完全な定着を目指し、絵本の音読ができるようにステップアップすることがあげられます。
そして学習だけでなく、言葉による楽しいコミュニケーションが活発に行えるよう導きます。
ニコニコの笑顔で桜並木を通り、元気いっぱいに自己紹介!きっとお友達は笑顔満面でしょう。
未来の学校生活が素晴らしい日々であるようにと願いその背中を見守ります。

COMPASS オレンジ
所在地:〒211-0044
    神奈川県川崎市中原区新城3-8-8 山萬新城第一ビル201
連絡先:044-948-8355

(事業所名をクリックして頂くと事業所案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧