COMPASS佐賀中央 不審者が来たら・・・

土曜日のCOMPASSです。
COMPASS佐賀中央では、先月末に不審者を予想して対応訓練を行いました。

私たち大人でも、それが不審者であるかどうか見分けるのが難しいと言えます。
ましてや子ども達にとって大人は皆「親切ないい人」なので、迂闊に犯罪に巻き込まれる可能性はあります。
家族や友人・よく知っている人以外は、例え見た目が優しそうな人であっても「知らない人は全員不審者」だと思うくらいが良いとされています。

イメージです

さて今回の訓練は、COMPASSの周りをウロウロしているアヤシイ人影がいるという設定です。
参加人数は児童3人、先生が5人です。
事前にお友達に説明を行い、基本的に一人で行動はしないことを約束します。

鍵のかかる部屋で普段通りに活動し、いざ避難となっても慌てず、騒がす、避難することをお約束です。
最後に部屋の鍵がかかっていることを確かめ、静かに周りの様子を伺い、必要に応じて、周囲の人に助けを求めるというものです。

非難をするような状況は、それが火災でも、地震でも、風水害でも、今回の不審者であっても、心が乱れ、冷静さを失っていては、決して安全に無事にやり過ごすことはできません。
今回も最大のテーマは先生の指示に従い「慌てず、騒がず、静かに対応すること」でした。
その上でコロナ禍でもあるため三密を避け、距離を取って行動します。

お友達は想定していたような驚きや不安な様子も今回はなく、指示に従い、身の安全を確保できていました。
それでも・・・と懸念は残ります。
もし不審者が強引に室内へ入ってきたら?何か危険なものを持っていたら?
少なくとも突発的な音や普段と違う雰囲気でお友達が驚き、不安定になることも想定しなければいけないという意見がありました。

佐賀中央は2階があり、日頃お友達の療育しているスペースではなく、奥の部屋に誘導することも考慮する必要があるとも話し合われたそうです。
何よりもお友達の身の安全と心の平穏を守るため、次の避難訓練への足掛かりとなる貴重な経験となりました。

COMPASS発達支援センター佐賀中央
所在地:〒849-0922
    佐賀市高木瀬東1丁目1-6-1
連絡先:0952-97-7358

(事業所名をクリックして頂くと事業所案内ページへ。電話番号のクリックで電話がつながります。)

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧