明けましておめでとうございます。
火曜日のCOMPASSです。
小倉北に昨年の春から通い始めたお友達。
言葉の遅れがあり、聞くことでは一斉指示等の理解は少し難しかったと言います。
発語はありますが上手に発語出来ない単語もあり、特にカ行とタ行の音が入れ替わるような混乱しがちな部分も残すのだとか。
日常生活動作でも、ボタンの掛け外しやお箸づかいも苦手で、ひとつ一つの動作にその都度声掛けが必要でした。
保護者様は言葉の発達や日常生活動作の上達を願われ、集団の中で楽しく過ごせるようになって欲しいと話しておられました。
指示がわからないところ、また気持ちを伝えるために語彙の獲得を目指し、しっかりした着座姿勢を育て、巧緻性も向上して日常生活が問題なく送れるようにと支援計画をたて、少しずつ集団での活動を楽しめるようにと願い、始まったCOMPASSです。
通い始めた春のお友達は、言葉の理解ができなくて、見通しも持てず、自分がしたいこと等があると泣いてアピールするしかありません。
集団活動に参加できずに部屋の隅で泣く姿もよく見られたのだそうです。
先生が褒めてくれるのが嬉しくて着座して取り組むプリントですが、ひとつできるとその場にいる先生全部に見せて回り、結果、しょっちゅう離席するお友達です。
見せて回ることがモチベーションになっているようだったので、叱るより「見せたら戻ってきてね。」と伝えるようにすると、見せた後に声をかけなくても自分から戻れるようになってきました。先生はこれを見通しが立てられないお友達の学びの機会として捉え、1つずつ見せて回るのではなく「ここまでやってからにしようね!」と声掛けをして、見通しの感覚へ導く機会として活かしていきました。
お友達の学習課題は静かタイム、ラジオ体操、絵本の読み聞かせ、50音・ひらがなのうた唱和、月例プリントA-1、ひらがなのおけいこなどでした。
鉛筆も正しい持ち方ができておらず、数字も、名前もなぞり書きでないと書けず、それも筆順がバラバラで筆圧も弱く、はみ出しも大きかったお友達です。
実はお友達は塗り絵が大好きですが、色塗りも塗り方を教えるところから始めたのだそうです。
大好きになった色塗りを課題と課題の間に挟み「これをやったら、これ塗ろうね。」と声をかけてこれもまた見通しを持てるように導きました。
COMPASSオリジナルの「月例プリント」と「ひらがなのおけいこ」はお友達の学習に最適なツールでした。
沢山の言葉に触れ、言葉だけでなく色や形、数にも触れることができるので、お友達が何を理解して、何がまだ理解が難しいのかをはっきりさせながら、理解力の向上を図っていきました。
結果として、月例プリント1から始めたことで鉛筆の正しい持ち方を習得出来、なぞり書きは想像より早く上達していきました。
一番難しかったかもしれないのは「集団活動」への参加だったかもしれません。
誘っても嫌だと頑なに拒み、泣いて動かないお友達です。
そこで、先生は1つ1つ声掛けをして、集団では集団ではピッタリ側に付き添って一緒に行動するところから始め、時間をかけて声掛けで動くことができるようにと移行していったそうです。
身支度は登所してから先生と楽しく競争。
お友達は楽しそうに「よーし、がんばるぞー!」と張り切り、学習も先生と一緒に「えい、えい、おー!」と声掛けをすることで楽しめるようになってきました。
プリントや日頃の会話で少しずつ語彙が増え、笑顔が増えていったお友達です。
利用開始から半年後の秋になった頃から少しずつお友達の様子に変化が見られるようになってきました。
春にはただ泣い訴えるだけだったお友達、少しずつ自分の思いを言葉にしたら相手に伝わるということがわかってきて、思いを口にすることができるようになってきました。
気持ちの切り替えが上手になってきて、また視点は先生から周りのお友達を意識し始めて、興味を向けられるようになってきました。
できたことを先生に「見て、褒めてほしい」という気持ちはそのままですが、その都度離席したいという欲求は落ち着いてきたようです。
周りのお友達を意識するようになってきてからは、同じテーブルで学習すると意欲的に取り組むことができるようになってきて、学習中の離席も少なくなりました。
4月には全くできなかった鉛筆も、補助具を使うことで正しく持てるようになり、筆圧もついてきて、なぞり書きは殆どはみ出しもなく綺麗になぞれるようになり、これは大きく成長しているといえます。
理解できずに泣いていたお友達は、語彙の獲得で理解が進み、1度に複数の指示だと難しいですが、今は1度に1つから、1度に2つへと練習しているところです。
春の就学に向けて、身辺自立を目指し、言葉や数に触れることで学ぶ楽しさを感じられるように導いて、小学生になることへの期待感を高めて行けるように導いています。
入学式には名前を呼ばれたら、満面の笑顔で元気に「はい」とお返事ができて、楽しい毎日を送れるように目指し、これもまた「よーし、がんばるぞー!」とばかりに新しい年のスタートを切るのでした。
COMPASS発達支援センター小倉北
所在地:〒802-0062
北九州市小倉北区片野新町1丁目3-53 おかたビル1F
連絡先:093-931-8438
(事業所名をクリックして頂くと、事業所案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)
Copyright(c)2018@compass328 T.0. All Rights Reserved.