COMPASS丸亀Link 社会への視野を(2)

土曜日のCOMPASSです。
COMPASS丸亀Linkのお友達が通い始めてから6年、ここ数ヶ月でお友達の意識の変化を感じられるようになってきました。
開始・終了時間のアラーム設定をすることができるようになってきたお友達。

帰る時間が近づくと、自分から帰りの準備を始めるようになりました。
早く準備ができると、先生たちはいつも精一杯褒め、お友達は眩しい笑顔を返してくれるという行動が日常的になってきました。

これらの経験がたくさんの成功体験となり、お友達の自信の種となっていきました。
自分から積極的に挑戦する気持ちや行動する気持ちが芽生えてきています。
それは小さな日常の行動にも現れ始め、片付けやゴミ捨てをしようといった発言が見られるようになり、自分から進んで取り組む姿勢を見せ始めています。

4月には高校3年生になり、これまで付き添われてだった登下校は一人でできるようになってきました。
以前から続けていた電卓の計算練習でも、成功体験をたくさん積んできたことが「やりたい」という気持ちを育てることにつながってきたようで、進んで向き合うようになり、一つ一つの計算事例で達成感を感じているようでした。

これまで促してもやろうとしなかった「メモを取ること」も大事なことだと認識し、身につき始めています。
机上で行う作業は変わらずマイペースで時間がかかっているものの、いつも丁寧にきちんと行えています。

伝えるという目的のために、お友達は言葉以外にもノートやホワイトボードを活用し、より確かに伝えられるようになっています。
実習先はどこがいいか?という話し合いの場でも、お友達は自分で考えて「ここが良い」などと自分の希望、意思表示ができていたのだとか。

保護者様も「言葉の不明瞭さは残っていますが、自分の想いを伝えることができている。」と成果を評価されています。
ご家庭での様子も様変わりし、家事でも包丁で魚を捌いて刺身にしたり、茶碗を片付けたりと、進んで手伝いを積極的にやってくれるようになってきています。

最近は登校の準備もスムーズにできるようになり、時間を守るために保護者様よりも先に、通常の時刻より早く家を出ることもできるようになっているとのことで、自立心が芽生え、積極性が増し、成長がみられるようになり、時間を意識した行動が少しずつできるようになり、ご家庭での様子を頼もしく感じられ、喜ばれています。

学習活動では余暇時間を上手に学習に利用し、漢字練習、塗り絵、ノートの線引きなどを自分で準備し、形の整った、読みやすい文字を書けるようになってきました。
さまざまなアイテムを活用しながら時間を意識した行動ができるようになり、帰りの準備は、恒常的に自ら進んで取り組む様子を見せています。

これからは就労支援に向けて、引き続き時間を守ることの大切さを意識するような促しを続け、時間感覚を身につけ、準備や片づけが決められた時間で取り組み直を意識した行動の習慣化を図れるように導いていきます。

また社会への視野を持ち、自立に向け、自分のスケジュール管理もできるように促し、清掃や家事の練習など日常生活動作の練習を行い、就労・就労に向けた生活・社会技能練習を支援していきます。

COMPASS発達支援センター天籟寺
所在地:〒804-0064
    福岡県北九州市戸畑区沖台1-7-1
    サンハイツ天籟寺1F
連絡先:093-616-6738

(事業所名をクリックして頂くと、事業所案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)
Copyright(c)2018@compass328 T.0. All Rights Reserved.

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧