COMPASS松茂Wing 継続の先に(1)

金曜日のCOMPASSです。
今日はCOMPASS松茂Wingのお友達をご紹介します。
お友達は昨年の4月、年長さんからCOMPASSに通い始めました。
お友達は初めてのことが苦手で、いつも周りを気にして落ち着かず、ソワソワした様子だったそうです。

偏食傾向も強く、ご自宅では癇癪を見せることもあるそうです。
会話の内容の理解が難しく、意図を組み取りきれません。
着座はできますが、疲れやすく、姿勢が崩れやすいのだそうです。

保護者様は小学校に向けて情緒の安定を目指したいと話しておられました。
集中力が向上し、落ち着いて取り組めるようになってほしい、また相手の言葉を受け止め、上手にコミュニケーションがとれるようになってほしいと願われていました。

個別支援計画の立案に際し、COMPASSが最初に取り組んだのはコンスタントで実りのある療育支援を受けられ、新しい環境に慣れ、安心して楽しく過ごせるように環境を整えることでした。
COMPASSに慣れてからは、楽しく集団での活動に参加し、必要なソーシャルスキルを身につけながらお友達同士が仲良く共に学びを広げていくことを目指します。

こうしてお友達との活動が始まります。
お友達との活動は、音読、読み聞かせ、言葉あそび、絵カード、みつば日記、みつばプリント、模倣遊び、飛び石、体幹トレーニング、簡単なルール遊び、小集団での活動などが選択されました。
ただ、どれもお友達の苦手な初めて経験することばかりだったので、スムーズにはいかないだろうと想像できました。

さて、まずはプリントのなぞり書きに取り組んでみるのですが、鉛筆を持つ手も不安定で文字を書くことに苦労しているようでした。
大切な基本となる書く姿勢を身につけるため、来所のたびになぞり書きを繰り返していきました。
また、お聞きしていた通り着座してもすぐに姿勢が崩れてしまいます。
その度に先生は姿勢を正すように促し、継続を試みます。
しかしお友達は「つかれた」「できない」と訴え、しばしば活動を中断をせざるを得なかったのだそうです。

先生はお友達の不安な気持ちを受け止めながらも、1つできると、最大限の笑顔で褒めてくれます。
そしてもう1枚頑張ろう、そんな励ましの声をかけて促し、次の課題へ向かう気持ちを育てていきました。
繰り返し、繰り返し、何度も、何度でも、わかるまで、できるまでお友達との取り組みは続きます。
やがて、時間はかかりましたが、半年ほど経過した頃、お友達に変化が見られ始めました。
(後編に続きます)

COMPASS松茂Wing
所在地:〒771-0220
    徳島県板野郡松茂町広島字南ノ川43-1
連絡先:088-677-9328

(施設名をクリックして頂くと、施設案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)
Copyright(c)2018@compass328 T.0. All Rights Reserved.

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧