香川県中讃地区COMPASS児童発達支援センターの2階にある「グループホームSMILE」は三葉グループ唯一のグループホームで、成人の方が利用されています。
現在10名で生活されており、日中は皆さん様々で就労継続支援B型や、デイサービスを利用されています。

10名の満床になってから1年半が経ちました。
皆様すっかり集団生活に慣れ、毎日安心して規則正しく生活を送っておられます。
ご利用者様が楽しんで生活を送れるようにと、イベントもたくさん企画していますが、今日は皆さんの日常やイベントのいくつかをご紹介します。

毎週日曜日の午前中には血圧・体重測定の後は、全員で生活スペースを協力して清掃を行っています。
これに加え、土日などのお休みの日には、ウォーキングも実施しています。
当初と変わってきたことは、ご利用者様達が自発的に当番を決められ、毎日コツコツとできることを行って、協力して生活を送られていることでしょうか。
この当番も苦手なことを克服するため定期的に見直し、出来ることを増やしながら自立されるようチャレンジされています。

日中活動へ出発される際は、皆様ご自身の部屋の片づけやゴミ捨て、またお布団を畳んでから出発されます。
皆さん一人ひとりにあった目標を立て、毎日、規則正しく生活し、それぞれの課題に取り組まれていますが、Smileのスタッフが時々皆さんをお連れして、外食にお出かけしています。
これまでラーメン屋さん・焼肉屋さん・お好み焼き屋さんなどに行きましたが、そこで体験することも皆さんにとっては学びとなっています。
最近はタブレットでの注文も多くなっていて、端末を操作したり、マナーとしてホーク、ナイフの使い方も助言したり、焦げないようにお肉を焼くことや、周りへの気遣いをすることなどもご利用者様には貴重な経験だと思っています。

毎月のお休みには、お菓子作り・レジンでキーホルダー作り・お花の植え替えなど、色々経験していただいています。
中でも食事やカラオケ・映画・地域のイベントへのお出かけは一番楽しみにされているようです。
クリスマスには、まず皆さんと一緒に飾り付けや企画を考えました。
食事も皆で一緒に準備し、クリスマスソングが流れる中、ビンゴ大会や、各々が想いを込めて準備されたドキドキのプレゼント交換!
最後に大奮発した32㎝のクリスマスケーキが登場すると、皆さんすごく喜んでくださり素敵な思い出が出来ました。

年末には“夕食房屋“という料亭で忘年会を行いました。
皆さん正装でご出席されて、そのせいか会の初めは緊張されていましたが、目の前に並んだ豪華なメニューに瞳をキラキラされていました。

年が明け、2024年のお正月を迎えました。
何名かのご利用者様はご実家に帰宅されていましたが、ほとんどの方はSmileで過ごされました。
その皆さんで早朝からお出かけし、初日の出を拝み、その後「高松田村神社」へ初詣。
お正月ですから、Smileでもおせち料理をご提供、皆さん抱負を掲げながら談笑され、のんびりとお正月を過ごされていました。

春3月、毎年恒例の「いちご狩りツアー」に行きました。
今回は香川で一番人気の“スカイファーム”さんにお邪魔したのですが、ご覧の通り笑顔・笑顔・笑顔のご利用者様達。
もちろん来年も予定しています!

5月には地元の“丸亀お城まつり”が開催されます。
これも恒例になりつつあるようで、皆さんでお出かけです。
華やかなパレードを見物した後は、屋台回りですが、今年は珍しい屋台が多く、興味津々で目移りされながら屋台ならではのグルメを食べたり飲んだりして楽しまれていました。
この日ばかりは皆さん遊び疲れられたようで、Smileがとても静かでした。

Smileは共同生活です。
日常は穏やかな日ばかりでなく、色々なことがあります。
毎日が同じようで、毎日が違います。
どの笑顔の向こうにもそれぞれの貴重な人生があります。

そんなたくさんの経験を日々体験され、ご利用者様に尚一層の思いやりの気持ちが生まれ、共に寄り添い、助け合っていければと思います。
「生まれてきて良かった。」「SMILEに来てよかった。」とご利用者様全員に思っていただけるよう、ずっと安心して暮らしていけるように、会社の理念「みんなを笑顔に」を胸に穏やかな日常を守ってこれからも支援させていただきます。
グループホームSMILE
所在地:〒763-0082
香川県丸亀市土器町東4丁目780番地 2階
連絡先:0877-85-5838
(事業所名をクリックして頂くと、事業所案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)
Copyright(c)2018@compass328 T.0. All Rights Reserved.