COMPASS天籟寺 体験と学習での理解と(2)

火曜日のCOMPASSです。
COMPASS天籟寺のお友達にも成長へ向かう変化が見られ始めました。
それは、利用開始から約2年経過した今年の4月を迎えた頃からです。

一昨年、就学を迎えたお友達は保育園生活と大きく異なる環境に身を置くこととなります。
この環境の変化はお友達にとってストレスだったようで、心身の不調や不安定さを見せていました。
それが改善されるためには、かなりの時間をかけて優しく見守ることが必要でした。

それでも小学生として学校生活に少しずつ馴染み、小学校生活がお友達の「あたりまえの日常」になってくると、心身の落ち着きを取り戻せるようになってきました。
2年生に進級した頃には、精神面も体調も安定してきて、COMPASSでも不安なく指示も入りやすくなってきました。

結果を焦らず、必要な分だけ時間をかけることは、とても大切な姿勢です。
利用開始の頃と比べると、たくさんの成長への変化が見られるようになってきました。
まずは、少しも座ったまま集中することができていなかったお友達でしたが、着座姿勢が正しく維持できるようになりました。
誰かと関わること自体が苦手でしたが、まだ付き添いや介助は必要ではあるものの、集団の輪に入って活動に参加できるようになってきました。

また、当初は言葉で自分の気持ちを伝えられず、会話の返事はオウム返しでした。
来所のたびに挨拶を練習し、絵カードでは先生を模倣して語彙を増やし、先生と会話のパターンを何度も何度でも練習していきました。
こうして人と関わる場面をたくさん作り、会話が生まれるときを体験してきたお友達は、オウム返しでない言葉のやり取りをする様子が少しずつ見られるようになってきました。

保護者様も言葉での会話が見られるようになってきたことや、先生が傍にいないときでも離席せず姿勢を保っていられるようになってきたことを評価していただいています。
またCOMPASSで近くのお友達が玩具で遊んでいる様子に自分から近付き、一緒に遊ぼうとする様子に、目的は玩具だったのかもしれないですが、誰かを避けようとせずに近づく様子に驚かれていました。
いつもひとり遊びだったお友達が周りに関心が出てきているのも、関わりを持とうとする気持ちの芽生えだと喜んでいただいています。

さらにご家庭でお父様が出勤されるときの「行ってきます!」に、お友達は「行ってらっしゃい!」と返すことができるようになったこと。
お友達自身から自発的な「行ってきます。」はまだですが、挨拶に「凄い、できた!」と、成長を受け止められているご様子です。
そもそも利用前からお友達がどうやら「数字」に対する関心があるようだとはわかっていて、当時は玩具など具体物を見て数の数え方などを理解していく感じだったそうですが、COMPASSでの取り組みで教材学習を経験し、数字の理解をさらに高められていることに、保護者様は凄いと感じていると高い評価をいただいています

お友達が社会へと向かうスタートラインが今ここだとするなら、これからも時間をかけ、たくさんの経験を通して、新しいページをめくるように大きく成長していってほしいと願っています。
言葉でのやり取りや、コミュニケーションの力を高めていけるよう、基本的には現在の取り組みを継続していきながら、お友達が自分の力でできることを増やせるような取り組みを重ね、共に興味・関心・能力の向上を目指していきます。

COMPASS発達支援センター天籟寺
所在地:〒804-0064
    福岡県北九州市戸畑区沖台1-7-1
    サンハイツ天籟寺1F
連絡先:093-616-6738

(事業所名をクリックして頂くと、事業所案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)
Copyright(c)2018@compass328 T.0. All Rights Reserved.

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧