COMPASS丸亀NEXT たくさんの経験を通して(2)

水曜日のCOMPASSです。
COMPASS丸亀NEXTのお友達が通い始めて2年と9ヶ月。
それはゆっくりとしたものでしたが、最近になってお友達に成長の兆しが現れ始めました。

自分からお友達にコミュニケーションを取ろうとすることが増え、「貸して」「ありがとう」「この本読んで」など、言葉で伝えられるようになってきました。
まだ未熟な会話や態度でお友達との関わりでトラブルになることもありますが、それでもめげずに自分の気持ちを言葉にして伝えようとする意欲が見られます。

学習面でも変化が見られ始め、文字に興味を持ち、読めるひらがなが随分増えてきました。
なかなか定着しなかった着座も、一定時間集中して課題に取り組むことができるようになってきました。

保護者様からも名前の文字が読めるようになったり、お友達や先生とも関わりが増え、会話に広がり見えてきたことが嬉しいという言葉をいただきました。
語彙が増え、会話のキャッチボールが増え、身の回りの出来事や、自分の気持ちを言葉にして伝えられるようになったことや、文字への興味も広がり、読めるひらがなが増えてきたことを評価しておられます。
そして、近頃は自宅でもお母様がしていることに興味を持ち、家事などを手伝ってくれるようになったことが嬉しいと話されていたのだそうです。

この春お友達に訪れた大きな出来事は、小学校への就学です。
これまでよりも多くのお友達と過ごし、集団で授業を受け、皆と同じように行動する毎日を送ることになります。

学校の先生の全体指示の理解ができるようになり、授業のノートを取ったり、質問したり、相手の気持ちを考えて行動する場面も増えてきます。
そこでこれからは文字や数量など基本的な学習面の向上を目指しながら、毎日を楽しく活動できるように導いていきたいと思います。

COMPASS発達支援センター丸亀NEXT
所在地:〒763-0082 
    香川県丸亀市土器町東5丁目220
T E L :0877-35-7218

(事業所名をクリックして頂くと、事業所案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)
Copyright(c)2018@compass328 T.0. All Rights Reserved.

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧