COMPASS古賀 意欲を育てること(2)

水曜日のCOMPASSです。
COMPASS古賀のお友達は、少しずつ変化を見せてきていましたが、半年が過ぎた頃には、はっきりと成長を感じられるまでになってきました。

それまではお友達にとって気持ちを切り替えることは簡単ではありませんでしたが、切り替えて次に移るまでの時間も確実に早くなってきました。
挨拶の場面でも、元気いっぱいにとても気持ちの良い挨拶をしてくれるようになりました。
苦手だった集団活動にも抵抗なく参加できるようになり、少しずつ言葉でその時々の感情を伝えられるようになっています。

そんなお友達の様子をご覧になってきた保護者様も、お友達の周りの人との交流や言葉でのコミュニケーションの上達を一定の評価をされています。
ただ、気持ちの切り替えや感情を表せるようになっていますが、家庭内と外では情緒面の顕著な違いがあるため、情緒面の安定に配慮を続ける必要があるのだそうです。

できることが増えると、その度にお友達の笑顔も増え、日常の何気ないおしゃべりもまたお友達の自信の表れの一つになっていきます。
お友達は当初とは別人格のように、COMPASSでたくさん笑顔を見せ、お話をしてくれるようになりました。

そんなお友達も今月からは4年生。
保護者様が気にかけておられたご家庭内での情緒面の安定についてもご家庭と密に連携を取りながらしっかり取り組んでいきたいと思っています。
そして、学齢やお友達の年齢に相応しい身だしなみなどの身辺自立の向上にも取り組み、新しい日常をもっと知りたいという意欲と共に育てていきたいと思います。

COMPASS発達支援センター古賀
所在地:〒811-3104
    福岡県古賀市花鶴丘1丁目7番5号一丁目ビル1F103号
連絡先:092-410-2348

(事業所名をクリックして頂くと、事業所案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)
Copyright(c)2018@compass328 T.0. All Rights Reserved.

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧