新着ブログ 2025年01月16日

COMPASS樟葉 一つひとつできることを(1)
木曜日のCOMPASSです。COMPASS樟葉に3歳のお友達が通い始めたのは、昨年の6月からでした。お友達は落ち着きなく動き回り、発語がなく、何が言いたいのか伝えたいことが分かりません。自分の思い通り

新着ブログ 2025年01月15日

COMPASS熊本東 言葉から心のつながりを(2)
水曜日のCOMPASSです。お友達がCOMPASS熊本東に通い始めて半年、季節は春から秋へと変わっていきました。この頃から、先生はお友達の言葉や行動に「あ!」と小さな驚きを見つけるようになってきたのだ

新着ブログ 2025年01月14日

COMPASS熊本東 言葉から心のつながりを(1)
火曜日のCOMPASSです。COMPASS熊本東に通うお友達は、4月になれば小学校2年生に進級します。ご相談時にお聞きした保護者様のお困りごとは、お友達がなかなか自分の思いを言葉にできないでいること、

新着ブログ 2025年01月11日

COMPASS岡山 活動で世界の広がりを(2)
土曜日のCOMPASSです。COMPASS岡山のお友達が通い始めて半年が経過した頃から少しずつ変化が見られるようになってきました。あまり嫌がることなく着座し、活動に取り組む姿が見られるようになってきま

新着ブログ 2025年01月10日

COMPASS岡山 活動で世界の広がりを(1)
金曜日のCOMPASSです。COMPASS岡山に通っているのは、現在1年生のお友達です。通い始めた3年前・当時4歳のお友達は、幼稚園や保育園などに通う集団での活動の経験はなかったそうです。当時のお友達

新着ブログ 2025年01月09日

COMPASS松山 諦めないということ(2)
木曜日のCOMPASSです。COMPASS松山に通うお友達に成長の兆しが見られるようになったのはひと月が経過した11月でした。着座したと思えば離席をくり返していたお友達でしたが、着座姿勢で活動に取り組

新着ブログ 2025年01月08日

COMPASS松山 諦めないということ(1)
水曜日のCOMPASSです。COMPASS松山に昨年秋から通い始めているのは3歳・年少々さんのお友達です。お友達は会話としての言葉でのやり取りはほとんど見られません。嫌だと意思表示するために「ノー!!

新着ブログ 2025年01月07日

COMPASS Jr 繰り返しの先の・・・(2)
火曜日のCOMPASSです。COMPASS Jrに通うお友達は、会話では一方的になりがちだったと言います。そんなお友達と向き合い、人との関わりかた、会話の応酬を繰り返し、繰り返し実践で学んできました。

新着ブログ 2025年01月06日

COMPASS Jr 繰り返しの先の・・・(1)
月曜日のCOMPASSです。COMPASS Jrに3年前の春から通い始めたのは、今春小学校6年生になる男の子です。以前もお友達の成長をお伝えする機会がありましたが、子どもの1年は本当に驚くべき成長を見

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧