新着ブログ 2022年10月18日

COMPASS熊本 応えたい思いを(2)
 火曜日のCOMPASSです。お友達がCOMPASSに通い始めてから3ヶ月が過ぎ、雨の季節になりました。この3ヶ月で、お友達は黙ったまま一言も発することのなかった会話も、少し時間が経てば、自分の気持ち

新着ブログ 2022年10月17日

COMPASS熊本 応えたい思いを(1)
月曜日のCOMPASSです。COMPASS熊本にこの春から通い始めたお友達は年中さんです。保護者様からご相談されたお困りごとの1つは片づけができないこと。そして、約束や時間を守れないことでした。例えば

新着ブログ 2022年04月23日

COMPASS熊本 感情コントロールを養うこと(2)
土曜日のCOMPASSです。いつも、いつも、うるさいくらいに先生たちが「お約束を守る」ように言うので、いやでも意識していくお友達です。ただ注意されるだけでなく、話をちゃんと聞くことができたとき、約束を

新着ブログ 2022年04月22日

COMPASS熊本 感情コントロールを養うこと(1)
金曜日のCOMPASSです。COMPASS熊本に一昨年の11月から通い始めた男の子。さ来月には5歳になります。ご家庭では思い通りにならないと癇癪を起こしたり、噛み付いたりするのだそうです。夢中でハイテ

新着ブログ 2022年01月21日

COMPASS熊本 言葉はパスポートとなって…
金曜日のCOMPASSです。一昨年の夏から通い始めた年少さんの男の子。少しは発語はあるのですが、あまり会話にはなっていませんでした。周りのお友達への関心を示さず、気に入らないことがあると離席や退席が見

新着ブログ 2021年10月01日

COMPASS熊本 得たのは言葉だけでなく・・・
金曜日のCOMPASSです。COMPASS熊本のお友達、昨年春から通い始め、今年、年長さんになりました。翌年の就学を睨み、お友達に言葉の意味を理解してたくさんの言葉を覚え、使い方も習得してほしいと保護

新着ブログ 2021年07月27日

COMPASS熊本 「できる」「わかる」「知っている」
COMPASS熊本に通い始めて3年になるお友達は、この春3年生になりました。利用当初は幼稚園のお友達は、語彙数や会話のスキルが不十分で思いを伝えられません。手先が不器用で集中力がなく、何でも途中で諦め

新着ブログ 2021年06月18日

COMPASS熊本  ずっと笑顔で成長を
金曜日のCOMPASSです。COMPASS熊本に通い始めて約1年、お友達はこの春年長さんになりました。昨年の梅雨時期、保護者様がご心配され、悩まれていたお友達の様子は「集中力がないこと、指示が通らない

新着ブログ 2021年04月19日

COMPASS熊本 独り言から皆との会話へ
月曜日のCOMPASSです。COMPASS熊本のお友達、昨年6月から通い始め、もうすぐ1年になります。保護者様は気がかりなお友達の指先・手先の不器用さの改善、不明瞭な発音の改善とコミュニケーション能力

新着ブログ 2020年11月21日

COMPASS熊本 不審者への対応訓練
土曜日のCOMPASSです。COMPASS熊本では、先月半ばに「不審者」への対応をする訓練が行われました。少し前のことになりますが、相模原の某施設に侵入があり、多数の死傷者を出したことは記憶に新しいも

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧