新着ブログ 2025年03月15日

COMPASS丸亀 去年と違う春を迎えられるように(2)
土曜日のCOMPASSです。COMPASS丸亀のお友達が通い始めて3ヶ月経過した頃からだったでしょうか。お友達が大好きな車を活動に活かしながら取り組みを継続してうちに、最初の変化が見られ始めました。ま

新着ブログ 2025年03月14日

COMPASS丸亀 去年と違う春を迎えられるように(1)
金曜日のCOMPASSです。COMPASS丸亀に昨年の春から通っているお友達は、小学校1年生です。お友達は発声はありますが言葉が出ていませんでした。見慣れない場所に馴染む様子も見られません。お友達は食

新着ブログ 2024年09月24日

COMPASS丸亀 ひとりでできるように(2)
火曜日のCOMPASSです。COMPASS丸亀のお友達は4年前の2020年の春、支援学校に入学しました。利用開始時には発語もなく、日常生活のほとんどに手伝いが必要で、着座もできませんでした。そんなお友

新着ブログ 2024年09月21日

COMPASS丸亀 ひとりでできるように(1)
土曜日のCOMPASSです。COMPASS丸亀に2016年の9月から通っている現在10歳の男の子。当時は発語がなく、促しても着座もできませんでした。そしてほとんどの日常生活動作でもお手伝いする必要があ

新着ブログ 2024年03月09日

COMPASS丸亀 柔らかく、まっすぐに(2)
土曜日のCOMPASSです。高校2年生のお友達がCOMPASS丸亀に通い始めてから2年が経ちました。主にお友達が行ってきたのは、手指の動きが滑らかになることを目指した巧緻性訓練、そして自分の想いを表現

新着ブログ 2024年03月08日

COMPASS丸亀 柔らかく、まっすぐに(1)
木曜日のCOMPASSです。丸亀に通うこちらのお友達も、春には高校3年生になり、いよいよ卒業が視野に入ってきました。お友達は細かい作業が上手くできないときや、自分が思うタイミングで作業や物事が進まない

新着ブログ 2023年09月12日

COMPASS丸亀 意識を言葉に向けて(2)
火曜日のCOMPASSです。COMPASS丸亀に今年の春1番に通い始めたお友達。春から夏へと季節が移り変わる頃になると、お友達に少しずつ変化が見られるようになって来ました。感情の起伏が激しく、語彙も少

新着ブログ 2023年09月11日

COMPASS丸亀 意識を言葉に向けて(1)
月曜日のCOMPASSです。COMPASS丸亀のお友達が通い始めたのは、お友達が就学した今年の4月でした。お友達は感情の起伏が激しく、語彙も少ないため言葉で感情を伝える事が難しいようでした。嫌なことが

新着ブログ 2023年03月09日

COMPASS丸亀 経験が実るとき(2)
木曜日のCOMPASSです。COMPASS丸亀のお友達が通い始めて半年が過ぎた頃から成長の兆しを表すようになりました。COMPASSを利用するたびに玄関での挨拶から始まる一連のルーティンは、やがて少し

新着ブログ 2023年03月08日

COMPASS丸亀 経験が実るとき(1)
水曜日のCOMPASSです。COMPASS丸亀に通う現在2年生の男の子。2年前の利用開始前にはトイレや食事、片付けなど、生活の基本の自立が未完成でした。語彙も少なく、会話も苦手でした。当時は1年生でし

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧