新着ブログ 2025年02月14日

COMPASS 大野城 積み重ねた言葉で拓く未来を(2)
金曜日のCOMPASSです。COMPASS大野城にお友達が通い始めてからしばらく経つと、お友達の様子も徐々に変化を見せ始めました。お友達の活動は口の動きの訓練が重点的におこなわれ、同時に発声するトレー

新着ブログ 2025年02月13日

COMPASS 大野城 積み重ねた言葉で拓く未来(1)
木曜日のCOMPASSです。COMPASS大野城に昨年の1月から通ってきているお友達は現在年少さんです。お友達には言葉の遅れが認められ、着座もできず、指示も通りません。そもそも誰にも興味がないように見

新着ブログ 2024年08月06日

COMPASS 大野城 好きなものを味方にして(2)
火曜日のCOMPASSです。大野城のお友達が通い始めて5ヶ月ほど経過し、11月を迎えた頃には言葉の成長が見られ始めます。学習の習慣も身につき、「できた!」をたくさん経験したお友達は、少しずつ落ち着いて

新着ブログ 2024年08月05日

COMPASS 大野城 好きなものを味方にして(1)
月曜日のCOMPASSです。COMPASS大野城に2年前の6月から通い始めたのは、この春小学校2年生になったお友達です。お友達には言葉の遅れがあり、自発的な発語も見られませんでした。溢れそうな思いを言

新着ブログ 2024年02月10日

COMPASS大野城 積み上がる成長の足跡(2)
土曜日のCOMPASSです。お友達の言葉に変化が見られるようになったのは、日ごと、月毎に発語の練習を積み重ね、就学から半年経ち、丸3年になろうかという時期だったそうです。聞き取りにくかった発音は明瞭と

新着ブログ 2024年02月09日

COMPASS大野城 積み上がる成長の足跡(1)
金曜日のCOMPASSです。COMPASS大野城に6年前から通っているのは、今春小学校6年生に進学予定のお友達です。2021年のブログでもご紹介しているお友達ですが、当初は会話が成立するための語彙力が

新着ブログ 2023年07月19日

COMPASS大野城 厚い壁を壊すために…(2)
水曜日のCOMPASSです。COMPASS大野城のお友達が通い始めたのは一昨年の春からでした。初めてやってきたCOMPASSに、始めの数回は緊張した面持ちで、なんだか落ち着かない様子でした。ひと月経つ

新着ブログ 2023年07月18日

COMPASS大野城 厚い壁を壊すために…(1)
火曜日のCOMPASSです。COMPASS大野城に一昨年の春から通い始めた男の子。当初2歳になる少し前のお友達は生活動作も一人でできることはほとんどなく、体幹が弱く、しっかりした足取りで歩行もできませ

新着ブログ 2023年02月22日

COMPASS大野城 目指しているのは・・・(2)
水曜日のCOMPASSです。COMPASS大野城のお友達の発語への歩みは続いています。こだわりが強く、気に入らないことには泣くか激しい拒否を示していました。そんな様子が変わってきたのは通い始めて2年半

新着ブログ 2023年02月21日

COMPASS大野城 目指しているのは・・・(1)
火曜日のCOMPASSです。COMPASS大野城のお友達が通い始めてから2年3ヶ月ほど経ちました。当初のお友達、通ってきても涙がこぼれない日はありませんでした。入室を拒み、着くや否や泣きながら玄関のド

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧