新着ブログ 2025年03月11日

COMPASSしまんと 繰り返しの続きは(2)
火曜日のCOMPASSです。COMPASSしまんとのお友達が通い始めてから半年が過ぎ、秋を迎えた頃になるとお友達の成長が確認できるようになりました。たとえば外での会話から始まって、落ち着かない様子を見

新着ブログ 2025年03月10日

COMPASSしまんと 繰り返しの続きは(1)
月曜日のCOMPASSです。COMPASSしまんとに通い始めてもうすぐ3年になるお友達は現在小学校2年生になりました。お友達は内弁慶というのでしょうか?家では沢山お話しをするのですが、外では静かな様子

新着ブログ 2024年09月12日

COMPASSしまんと 成長の軌跡を見つめて(2)
木曜日のCOMPASSです。小学校3年生になったCOMPASSしまんとのお友達は、今も元気に通ってきています。通い始めの頃は発語がなく、コミュニケーションをとるのも難しかったお友達。手先の不器用さもあ

新着ブログ 2024年09月11日

COMPASSしまんと 成長の軌跡を見つめて(1)
水曜日のCOMPASSです。COMPASSしまんとのお友達が通い始めてこの秋には6年目を迎えます。当時年少さんだったお友達には言語の遅れが見られ、言葉でのコミュニケーションをとることが難しい状態でした

新着ブログ 2024年03月05日

COMPASSしまんと 滑らかさを目指して(2)
火曜日のCOMPASSです。COMPASSしまんとのお友達が通い始めて1年過ぎました。この頃から繰り返し、繰り返し、続けてきた活動の成果は、少しずつお友達に変化として顕れ始めます。滑らかに手指を動かせ

新着ブログ 2024年03月04日

COMPASSしまんと 滑らかさを目指して(1)
月曜日のCOMPASSです。COMPASSしまんとにお友達が通い始めたのは、6年前のちょうど今頃、お友達が小学校1年生になる少し前でした。その頃のお友達は、言葉が出ず、意思の疎通がとても難しかったそう

新着ブログ 2023年09月02日

COMPASSしまんと 言葉を社会への架け橋に(2)
土曜日のCOMPASSです。COMPASSしまんとのお友達が通い始めたのは6年前の5月。それはお友達が小学校1年生になって2ヶ月目の頃でした。当時のお友達は語彙も少なく、自分の気持ちをうまく表現できな

新着ブログ 2023年09月01日

COMPASSしまんと 言葉を社会への架け橋に(1)
金曜日のCOMPASSです。COMPASSしまんとのお友達は現在中学校1年生。系列の事業所から移動して、小学生就学から通い始め、今年で6年目を迎えました。もう随分前の話になりますが、会話が苦手だったお

新着ブログ 2023年03月04日

COMPASSしまんと 言葉が架け橋となって(2)
土曜日のCOMPASSです。COMPASSしまんとのお友達が通い始めた年少さんの10月から数えて10ヶ月。8月の眩しい陽射しにお友達の様子に成長のカケラが見え始めます。COMPASSの「かずのおけいこ

新着ブログ 2023年03月03日

COMPASSしまんと 言葉が架け橋となって(1)
金曜日のCOMPASSです。COMPASSしまんとの現在小学校1年生のお友達は、年少さんの秋から通い始めました。お友達のお困りごとは発語は少なく、その発語も不明瞭でコミュニケーションをとることが難しか

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧