- 児童発達支援
- 保育所等訪問支援
「COMPASS児童発達支援センター大村は、児童発達支援としまして就学前のお友達を対象とした療育と、保育所等訪問支援(18歳まで)のサービス事業を行っております。
ご家庭のニーズに合わせて一人一人に合ったプランを行い、自分で出来る事を増やしていけるように、お友達との関わりを増やしていきながら訓練活動を行っていきます。
「落ち着いて欲しいな」「気持ちを言葉で伝えられるようになって欲しいな」「集団活動に参加できるようになって欲しいな」「癇癪が減って情緒が安定して欲しいな」など様々な意向があられると思います。
COMPASS児童発達支援センター大村では、個別療育と集団療育を別室で区切って活動しており、静と動を意識した取り組みとして事業所の活動の流れを意識して取り組めます。
個別療育では、日々の担当職員がお友達に合った課題に沿った教材を準備し、発語を促しながら助言を行って意思疎通を図り、就学に向けての着座時間等も意識しながら、作業訓練、学習支援(知的訓練・運筆訓練等)を行っています。
集団療育では、専門職の作業療法士を中心にレクリエーション活動等を行っていますが、身体的機能や人間関係、社会性などしっかり活動を行う取り組みの意図を伝えて活動を行っています。
「楽しそうだな」「やってみたいな」と思える環境づくりを心掛けて、集団活動に参加しやすいように視覚的にボードに記したり、言葉で詳しく説明することで、安心して活動に取り組めているお友達の様子が伺えています。
事業所内のお友達との繋がり、職員とのスキンシップを大切にしながらお友達のたくさんの笑顔を見ることができるように、日々あたたかい支援を行っております。
新しいお友達の素敵な出会いをお待ちしております。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
療育以外で提供するサービス
送迎支援, 家族支援, 延長支援
所属している資格者
保育士, 児童指導員,作業療法士
保育所等訪問支援では、0歳~18歳を対象とした保育園・幼稚園・認定こども園、小・中・高等学校、特別支援学校、学童、児童養護施設等に通所している、または、通所予定の受給者証を取得したお友達を対象に、保護者様からのご依頼・ご要望を受け、訪問先の同意を得た上で支援が必要なお友達が通っている施設に専門知識を持つ職員が訪問し、快適な集団生活を過ごすことができるように支援を行っていきます。
「園や学校での様子を知りたい」 「お友達とのトラブルが気になる」 「園や学校への行き渋りが見られる」「家庭と園や学校での様子に違いがある」「集団活動に適応できない」など、さまざまな保護者様のご相談に親身に対応し、不安や困り感を軽減できる様、関係機関と密に連携を図りながらお友達にとって安心して快適な集団生活を送ることができるように、園や学校等での様子を拝見させていただきながら環境設定やアドバイス等のサポートを行い、お友達の成長を共有できるように支援していきます。

- 管理者 兼 児童発達支援管理責任者 松尾先生
-
「COMPASS児童発達支援センター大村では、お友達の健やかな成長を願って「やった!」「できた!」「楽しい!」と心からの笑顔がたくさん見られるように、職員間との連携を図り一人一人の特性や気持ちを良く理解、観察しながら療育を行い、保護者様の意向を確認しながらお友達に応じた支援を行っていきます。
お友達の良い所をぐんぐん伸ばして、明るく楽しい環境の中で過ごしやすい雰囲気作りを心掛けながら、それぞれの課題や目標に向かって達成感を味わえるようにサポートしていきたいと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
営業時間のご案内
営業日 | 月~金 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00 |
サービス提供時間 | 9:30〜16:30 |
延長支援時間 | サービス提供時間の前後 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 年末年始休暇 12月29日〜1月3日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
営業時間 9:00〜17:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
サービス提供時間 9:30〜16:30 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
※ サービス提供時間は学校休業日などには変動する場合があります。
※延長支援のご利用について
※ サービス提供時間内において法令の定める一定以上を利用された場合に限り、延長支援のご利用が可能となります。
「一定以上」とは、就学児の場合一日3時間以上の利用、未就学児は一日5時間以上の利用と定められております。
詳しくは事業所に直接お問い合わせください。
お問合せの
ご案内
最寄り情報
駅
バス停
COMPASS児童発達支援センター大村のお知らせ

COMPASSセンター大村 自主的に取り組めるように(2)
土曜日のCOMPASSです。センター大村のお友達が通い始めて半年が過ぎた頃、覚えた色の名前や言える言…

COMPASSセンター大村 自主的に取り組めるように(1)
金曜日のCOMPASSです。COMPASS児童発達支援センター大村に昨年2月から通い始めたのは当時年…

COMPASSセンター大村 未来につながる取り組みを(2)
土曜日のCOMPASSです。センター大村にお友達が通い始めてからもうすぐ2年。発語がなく、とにかく動…

COMPASSセンター大村 未来につながる取り組みを(1)
金曜日のCOMPASSです。長崎にあるCOMPASS児童発達支援センター大村は、児童専門の事業所です…

児童発達支援センター大村 意思ある行動を目指して(2)
月曜日のCOMPASSです。児童発達支援センター大村にお友達が通い始めてから8ヶ月が過ぎ、お友達は年…

児童発達支援センター大村 意思ある行動を目指して(1)
土曜日のCOMPASSです。COMPASSセンター大村に昨年秋から通い始めたお友達は、現在5歳の年中…

児童発達支援センター大村 関わりの輪を広げて(2)
木曜日のCOMPASSです。お友達がセンター大村に通い始めて大体半年が過ぎた頃。お友達は新しいCOM…

児童発達支援センター大村 関わりの輪を広げて(1)
水曜日のCOMPASSです。昨年9月、大村にセンターに系列のCOMPASSから移ってきたのが当時4歳…