COMPASSまんのう

  • compass発達支援センター
  • You Tube COMPASS療育チャンネル
  • 株式会社三葉 公式サイト

COMPASSまんのう

〒 766-0013
香川県仲多度郡まんのう町東高篠1721-1

代表 0877-35-8328
施設地域:
四国エリア香川県
受入年齢:
未就学児 小学生 中学生 高校生
送 迎:
有り

営業時間のご案内

営業日 月〜土
営業時間 10:00〜18:00
学校休業日
9:00〜17:00
サービス提供時間 児童
10:00〜12:00
14:00〜18:00
放課後
14:00〜18:00
学校休業日
10:00〜16:00
延長支援時間 サービス提供時間の前後
定休日 土曜・日曜・祝日
年末年始休暇
12月29日〜1月3日
営業時間
10:00〜18:00
--
サービス提供時間
児童
11:00〜17:00
放課後
14:00〜17:00
学校休業日 10:00〜16:00
--
延長支援 --

※ サービス提供時間は学校休業日などには変動する場合があります。
※延長支援のご利用について
※ サービス提供時間内において法令の定める一定以上を利用された場合に限り、延長支援のご利用が可能となります。
「一定以上」とは、就学児の場合一日3時間以上の利用、未就学児は一日5時間以上の利用と定められております。
詳しくは事業所に直接お問い合わせください。

  • 児童発達支援
  • 放課後等デイサービス

発語を促し模倣繰り返しすることでコミュニケーション能力や指先を使うことで手先の巧緻性を伸ばします。

自立に向け日常生活に必要な対応ができるよう年齢・発達段階に応じた支援をおこないます。

集団活動を通してお友達と達成する楽しさを知ることで協調性が養われます。

 

療育以外で提供するサービス

送迎支援, 家庭連携, 延長支援(サービス提供前), 延長支援(サービス終了後)

所属している資格者

保育士, 児童指導員

発語を促し模倣繰り返しすることでコミュニケーション能力や指先を使うことで手先の巧緻性を伸ばします。

自立に向け日常生活に必要な対応ができるよう年齢・発達段階に応じた支援をおこないます。

集団活動を通してお友達と達成する楽しさを知ることで協調性が養われます。

 

療育以外で提供するサービス

送迎支援, 家庭連携, 延長支援(サービス提供前), 延長支援(サービス終了後)

所属している資格者

保育士, 児童指導員

管理者画像
管理者 兼 児童発達管理支援責任者 佐野先生
1対1での療育や小集団での活動の中でお友達一人ひとりに向き合い、できることは褒め、難しいことや困っていることはどうすれば良いかお友達のペースに合わせ一緒に考えながらできることを増やすことで自信と自立心を育てます。
また、保護者に寄り添いお子様の成長を一緒に見守りつつ安心して利用していただけるよう職員が力を合わせ、より良い支援をしていきたいと思います。
よろしくお願いします。

口コミ(ご利用者の声)

アクセスマップ

〒 766-0013

香川県仲多度郡まんのう町東高篠1721-1

代表: 0877-35-8328


Googleマップ

最寄り情報


琴電琴平線 榎井駅 車で5分
JR琴平駅 車で10分

バス停

COMPASSまんのうのお知らせ

お問合せの
ご案内

事業所へのお問合せはこちら

0877-35-8328

メールでのお問合せはこちら

お問合せフォーム

ご利用相談は最寄りの相談事業所へ

サポート施設一覧

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧