NO169.季節感
ここ九州でも、この間まで暑いとおもっておりましたが、ちょっと涼しくなったと思ったら、朝夕はコートが欲しくなる寒さです。遠方の方が、九州は雪が降らないでしょう?等と話を頂く事がありますが、もうすぐ私もスタッドレスに履き替えます。もうすぐ、大分、熊本には雪がつもります。スキー場だってあります。
ちょっと話題になった湧田山です。
子ども達も寒くなると服装が変わる事実生活の中で、季節も理解できますが、季節と行事、月日の流れを効果的に理解させるのはやはり壁面構成です。

ハローウインから、落ち葉や、ミノムシ等の壁面構成を作ってもらいました。子ども達が自分で、ミノムシの顔を書いています。自分も参加する事で、より理解を深める事が出来るようにもなります。

葉っぱが紅葉する事、常緑樹もあること、いろいろな事を理解する事ができます。

ちょっと写真が暗くなったのですが、どれも子ども達のお気に入りです。

ご家庭でも簡単な壁面構成を作る事は可能です。保育雑誌等を参考にして頂くとよいと思います。苦手な方はコピーを貼って作られると簡単に作れます。一度挑戦してみて下さい。
今度は、クリスマスそしてお正月…
楽しい行事が目白押しです。
お子様とご一緒に取り組んでみて下さい。