NO263.課外活動とお知らせ

🎶NO263.1人で準備して…
                 8kg痩せました💖
 保護者心得 
春になり、畑の季節になりましたが、通例の指導と並行して、年末より施設開設が5カ所、ロボット開発、書籍出版の準備(近日報告)テレビの取材対応(夏には告知)口腔筋リハビリテーションの研究検査(秋には報告)に、


毎月の講演会活動とその準備…

に追われてしまい、昨年の収穫後から完全に畑を放置してしまっておりました。

この春、畑の規模が2倍になったのに…


放置された惨状は写真の通り…奥までCOMPASSの畑です。

毎日何とかしなければ…と、気持ちは焦るのですが、タイミングも悪く、時間がとれそうな時は雨ふりだったりと、毎回気を揉んでおりました。

6月も中盤となりサツマイモの植え付けの最終時期となってしまいました。

そこで1年発起し6月21日(日曜日)から畑の準備に取り掛かりました。

初日は1人助っ人を得られましたが、2日目からは、終業後夕方から1人で草むしりから始まりました。隣りの畑は事情があって3年以上放置状態でしたので雑草の根も網の目のように張り巡らされてしまい取っても、取っても大型ごみ袋30杯とっても取りきれない状況でした。

毎晩18時前後から21時30分まで、街灯の明かりを頼りに雑草と悪戦苦闘し何とか1週間でここまで耕せました。

雑草を取り切ったら、(手前だけですが…)肥料を仕込み、土を耕します。狭い畑なので機械は使えません。全部手作業です。普段使わない筋肉を使うのと、運動不足で足腰ガクガクです。

植え込み準備が整った時は22時を過ぎてしまいました。出来た時には、もう握力もなくなってしまいました。どうです。美しいでしょう…

毎晩ヤブ蚊と戦いながら、泥まみれになったおかげで体重はみるみる激減致しました。🎶


翌日、子ども達と植え付けです。

雨もやんで、皆大喜びでした。

今年は、植え付け用の穴をあらかじめつけていましたのでスムースに運びました。


全部で80本の苗の植え付けが出来ました。

わかりやすい達成感です。

植え付けの後、みんなで記念撮影です。

子ども達を帰した後、新たに拡張した隣りの1区画にトウモロコシや、ナス、キュウリ、トマト等子ども達が収穫可能な夏野菜を植えました。

疲れ果てておりましたので、平植えをするつもりでしたが、近くの畑をされていらっしゃる福祉関係の大先輩の助成を頂いて、あっという間に小さな畑が完成です。

3人でパチリ

農園の完成です。

明日から毎日水やりです。


畑の世話は子ども達の支援と一緒で、ちょっと手を抜くと荒れてしまいます。

一昨年は収穫だけ、昨年は、植え付けと収穫を行い、COMPASSでニガウリの植え付けを行って毎日水やりをして収穫まで指導する事ができました。

今年は、定期的に畑に引率して様々な野菜の成長を体感してもらおうと思っています。
子ども達の新たな成長が楽しみです。

新しい発見も実は沢山あるのですが、公知する前に私達が論文にしなければならなかったり、他の大学の先生方が論文にされるをの待たねばならなかったり、特許の問題が絡んだりと、残念ならがら公知出来るまで今しばらく時間が必要です。

遠隔地用の療育支援システムも、言語療育用の新しいツールも来年には手にして頂けると考えております。新しい進歩と成長を体感して頂けると考えております。ワクワク、ドキドキがいっぱいです。楽しみにお待ち下さい。

✨先般の記事から沢山のご相談がございました。予約が込み合っており、1ヶ月先までご予約で一杯となっております。順次対応したいと考えておりますのでご容赦下さい。