NO175.開設準備でヘックション&高松施設見学秒読み開始
これがCOMPASS発達支援センター吉富の外観完成予定図です。

そしてこれが、改装前の外観です。

以前はレストランでご覧のような内装でした。

まず第1に、大型れ冷蔵庫をはじめとして全ての調理機器の撤去からはじまりました。

床を剥がし、電気をはずし、水道、下水、ガスの配管を撤去し、コンパネの貼り付けを行いました。

最終の日曜日に参加する予定でしたが、進行の遅れもあり私も末日の土曜日の夜から初めて大工仕事に参加しました。

にわか大工さんでしたが寸法を測り、指定の形に切り出し、淵をとって、面を合わせ、ドリルで固定する。結果月曜日までの3日間毎朝8時から深夜までスタッフと一緒に頑張りました。2日目あたりからはちょっとした大工気分です。
上の写真のように、吊戸棚と冷蔵庫で窓もつぶれておりましたが、2日目の朝窓を発見し、吊戸棚を撤去し採光も可能となりました。風通しも良くなり何よりトレーニングルームが明るくなりました。

クロス貼りを1日伸ばして頂きましたが上図のように何とか間に合いました。ご覧の通り窓も確保し、サンダーで回りを削り、ペンキを塗って仕上げました。コンパネの削った埃は想像以上で、土嚢袋に埃だけで5杯となり、冷えと埃で大変でした。

外の看板の塗り上げがあり、今はソフトバンクのテナントのようになっておりますが、あと数日で完成です。
コンパネの溝をパテで埋めてさてこれからクロス貼りです。ここからは、プロの仕事です。

さてどんな仕上がりになるでしょうか?
次回をご期待下さい。
施設開設情報
本日、COMPASS支援センター高松の現地調査が終了致しました。
12月15日には認定を頂けるとの事となりました。
本日よりご面談もスタート致しており、正式な施設見学も12月第3週には実施できようかと思います。
明日12月9日には正確な日程を発表致しますのでよろしくお願い致します。
ご面談のご予約は以下にお願い致します。
コンパス発達支援センター高松
〒761-8081
香川県高松市成合町731
新井ビル1F
代表087-870-4808
※2019年6月、下記住所に移転しました。